これまでの記事↓
ファーストバイトの記事がすごく読まれてる。やっぱみんな迷うんですね。わたしも検索しましたもん。
余興ムービーの多様化。高まる期待。
近年のスマートフォンの機能向上も相まって、以前よりも個人が気軽に動画を撮って編集できるようになりました。
昔は「自分でムービー作るなんてすごい」っていうを反応もらえてましたけど、最近に巷には「披露宴で自作ムービー流して当然」の雰囲気ができてるようです。今年度参列した結婚披露宴には毎回1~3本の動画が流れていました。YouTubeにはいろんな披露宴用の動画があがってます。おそろしい世の中になりました。
わたしが思うに、動画の完成度を支えるのはBGMなんです。動画でわかる話のニュアンスを補填して強化する、それがBGMだと思っています。
要は披露宴関係のBGMにお困りの方に、おすすめを紹介するふりをして自分の趣味を押し付けるコーナーです。やったーこのコーナーすごく好きなんですよね。
今回はゲストが「なんか聴いたことある」と思うようなBGMを、動画の状況毎に選曲していきます。ではさっそく。
楽しそうな状況
夏にBBQして盛り上がるグループ
Google Play MusicのCMソング。
男女がいい雰囲気(いじりたい)
アナ雪。アナとどこぞの王子が出会って急速に距離を縮める曲。
こんなの生まれて初めてだよ!
同じくアナ雪。初めてのパーティ開催に心踊る。
東京に初めて来たがいやほい感が隠せない
シャープAQUOSのCMソング。
うれしい・楽しい・大好き
そのままです。
なかよし女子グループ
なんか聴いたことあるような気がしてくる、それが秋元康グループの曲です。
じーんとする状況
昔のことを思い出している
Sony WalkmanのCM。生い立ちムービーにもおすすめ。
幻想的な景色に出会う
いつも言えない感謝を伝える
あの子のことを思い出す
映画「ひるね姫」主題歌
あー幸せだわ という穏やかな気持ちになる
綾瀬はるかが出ていたPanasonic「LUMIX」のCMソング。
かっこつけたい状況
困っていたらすごい頼りになりそうな男性が現れた
SUBARUフォレスターのCMソングです。息子のために嵐の中、星空が見える丘を目指す父親。イクメン。
他を凌駕する無敵モードに突入
「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」のOP曲。
正義感を発揮したい
仮面ライダーエグゼイドの主題歌。
イタリアで活躍するサッカー選手風のすごいかっこいいやつが現れた(ちょっといじりたい)
スズキ新型スイフトのCM曲。
颯爽と現れる(ちょっといじりたい)
自分語りをし始めた(いじりたい)
NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」のテーマ曲。
インパクト重視の曲
なんかこれ、前もあったような…
映画「君の名は。」主題歌。デジャブ感があるときに。
あれ?そういえばあいついないよね?
誰かいないなぁってときに。
これいらないよね?捨ててもいいよね?
断捨離したい状況に。
自分以外の自分はいるのだろうか?と悩む
言わずもがな。
まとめ:タイアップ曲を使って状況を効果的に伝える
今回はほとんどがタイアップ曲です。CMとかでよく聴いた曲はイメージがある程度固まっているので状況が伝わりやすいです。ドラマ仕立てのCMだったら、それをそのまま動画の状況に当てはめて選曲しやすそうですね。
では!